publication
designed by freepik.com

2024

原 著

1. Matsuda C, Nakayama Y, Haraguchi M, Morishima R, Itagaki Y, Bokuda K, Kimura H,Takahashi K, Shimizu T, Patients’ choices regarding ventilatory support affect opioid use in amyotrophic lateral sclerosis, Amyotrophic Lateral Sclerosis and Frontotemporal Degeneration.2025.
2. Funai A, Hayashi K, Kawata A, Nakayama Y, Matsuda C, Haraguchi M, Takahashi K, Komori T. An autopsy report of a long-survival case of familial amyotrophic lateral sclerosis with SOD1 G93S gene mutation: Lack of SOD1-positive inclusion in the remaining neurons Neuropathology. 2025 Feb;45(1):60-65.Epub2024 Sep 23. doi: 10.1111/neup.13004.
3. Urushitani M, Warita H,Atustda N,Izumi Y,Kano O, Shimizu T, Nakayama Y, Narita Y, Nodera H, Fujita T, Mizuguchi K, Moruita M, Aoki M. The clinical practice guideline for the management of amyotrophic lateral sclerosis in Japan—update 2022 Rinsho Shinkeigaku (Clin Neurol) 2024; 64:252-271,2024 doi: 10.5692/clinicalneurol.cn-001946.
4. Kamei T, Kawada A, Kakai H, Yamamoto Y, Nakayama Y, Mitsunaga H, Nishimura N. Japanese nurses’ confidence in their understanding of telenursing via e-learning A mixed-methods study Degtal HEALTH Volume 10: 1–16 2024. doi: 10.1177/20552076241257034

その他(著書、雑誌編集、報告書など)

1. 中山優季*, 板垣ゆみ,原口道子,松田千春, 小倉朗子. 中馬孝容,石山麗子.難病患者に提供されている訪問看護の実態とアウトカム~在宅人工呼吸器使用患者支援事業報告書および訪問看護師・介護支援専門員調査より2024年度厚生労働行政推進調査事業費補助金(難治性疾患等政策研究事業(難治性疾患政策研究事業)分担研究報告書
2. 原口道子, 中山優季, 小倉朗子, 松田千春, 板垣ゆみ. 難病患者支援における施設間·職種間連携-疾病群別(消化器系難病・遺伝性難病)の療養支援実践の特徴-. 2024年度厚生労働行政推進調査事業費補助金(難治性疾患等政策研究事業(難治性疾患政策研究事業)分担研究報告書
3. 松田千春,板垣ゆみ,小倉朗子,原口道子,中山優季.災害時における難病患者の在宅看護支援課題の検討~大規模災害を経験した訪問看護師の看護支援に対する認識~. 2024年度厚生労働行政推進調査事業費補助金(難治性疾患等政策研究事業(難治性疾患政策研究事業)分担研究報告書
4. 小倉朗子,千葉圭子,岡田美保,中山優季,原口道子,松田千春,板垣ゆみ.2024年度厚生労働行政推進調査事業費補助金(難治性疾患等政策研究事業(難治性疾患政策研究事業)分担研究報告書
5. 千葉圭子,小倉朗子,小森哲夫. 難病相談支援センター運営チェックリストの実用性検証と均霑化の考察. 2024年度厚生労働行政推進調査事業費補助金(難治性疾患等政策研究事業(難治性疾患政策研究事業)分担研究報告書
6. 奥田博子,千葉圭子,小倉朗子,吹田晋. 保健所における在宅難病患者の災害対策に関する実態調査. 2024年度厚生労働行政推進調査事業費補助金(難治性疾患等政策研究事業(難治性疾患政策研究事業)分担研究報告書
7. 中山優季(分担執筆) 筋萎縮性側索硬化症、重症筋無力症。病期・病態・重症度からみた 疾患別看護過程+病態関連図‐臨床判断につながる観察ポイント1213-1230,1239-1252.(総ページ2,063)医学書院.東京.2025.3
8. 和泉唯信、中山優季.筋萎縮性側索硬化症の病状説明。特集病状説明Update-協働意思決定、性差医療、新規治療.Brain and Nerve77(3) .259-263.2025
9. 中山優季.神経難病患者の在宅生活を支える多職種連携のあり方。特集.ALS等神経難病患者・家族を支援する連携体制整備.地域連携入退院と在宅支援.17(5)24-29.2024
10. 中山優季・原口道子・松田千春(編著).神経難病の病態・ケア・支援がトータルにわかる。照林社.総ページ 233.2024
11. 中山優季. 3回目の診療ガイドライン(改訂)からみる筋萎縮性側索硬化症ケアの現在地.神経治療41,319-323.2024
12. 中山優季,清水俊夫,筋萎縮性側索硬化症の非運動症状.特集.筋萎縮性側索硬化症-臨床と治療の新展開.脳神経内科.101(2).122-129.科学評論社.2024.
13. 中山優季. ガイドラインからみる ALS ケアの今~わかったこととこれからのこと,特集1ALSガイドライン2023について.難病と在宅ケア.30(2).21-24.2024.5
14. 中山優季(分担執筆) ALS・難病等の患者への訪問看護. 訪問看護お悩み相談室令和6年度版,日本訪問看護財団編集,中央法規,270-289, 総ページ406
15. 原口道子. リハビリテーションチームで支える神経難病診療-神経難病の看護-, Monthly Book Medical Rehabilitation, 299, 17-23. 全日本病院出版会. 2024.
16. 原口道子, 事例でみる希望実現モデル2, 訪問看護と介護, 29(5), 362-270. 医学書院, 2024.
17. 原口道子, 難病看護と事例研究, 日本難病看護学会誌, 29(3), 19-22. 2025.
18. 原口道子. あなたは知っていますか?現場で必要な医療知識・技術-喀痰吸引, 総合リハビリテーション, 52(3), 285-290. 2025.
19. 原口道子(分担執筆), 難病のケアマネジメントの展開、難病のケアマネジメントの課程の理解. 介護支援専門員現任研修テキスト 主任介護支援専門員研修, 576-594, 介護支援専門員現任研修テキスト編集委員会, 中央法規出版. 2024.
20. 原口道子(分担執筆), 難病のケアマネジメントの展開、難病のケアマネジメントの課程の理解. 介護支援専門員現任研修テキスト 専門研修Ⅰ, 640-658, 介護支援専門員現任研修テキスト編集委員会, 中央法規出版. 2024.

学会発表 / 抄録

1. 中山優季. 人間の尊厳を守るコミュニケーションAI・BMI技術実装の課題~ これまでのあゆみとこれから.第29回日本難病看護学会学術集会、市民公開講座2 2024.8.24.静岡 招待講演
2. 原口道子. 難病看護と事例研究. 第29回日本難病看護学会学術集会, 教育講演, 2024.8.24.静岡. 招待講演
3. 中山優季.ガイドライン2023が出た今だから聴きたい、在宅医療での気管吸引のジレンマ.第46 回日本呼吸療法医学会,教育講演,天童,2024.6.29 招待講演
4. Nakayama Y, Matsuda C, Haraguchi M et al. Transition in amyotrophic lateral sclerosis (ALS) homemechanical ventilation (HMV) in Japan: changes over the past 50 years. 35th International symposium on ALSMND, Montreal, Canada.
5. Sawada J, Nakayama Y. Matsuda C, Haraguchi M et al. Differences in autonomic nervous regulation acrossphenotypes and stages of ALS: analysis of heart rate variability responses to task load.35th International symposium on ALSMND, Montreal, Canada.
6. Bokuda K.(14名略)Nakayama Y. Takahashi K. The number of muscles with ultrasonography-detected fasciculations correlates with the progression rate of ALS.35th International symposium on ALSMND, Montreal, Canada.
7. Pamela.CA、B.Brooks. Nakayama Y etal. Monitoring the progression of hypoventilation for indicating when to use breathing support in patients with ALS/MND. ALSFTLD, VOLUME 25 SUPPLEMENT 1, NOVEMBER 2024 ISSN 2167-8421
8. Pamela.CA、B.Brooks. Nakayama Y etal. Survival time on tracheostomy – invasive ventilation(TIV) unchanged in two community-based longitudinal observational studies with increased survival time when NIV prescribed before TIV 35th International symposium on ALSMND, Montreal, Canada.
9. Pereira F, Bach J, Nakayama Y. Amyotrophic lateral sclerosis: prolongation of life by noninvasive respiratory aid. 35th International symposium on ALSMND, Montreal, Canada.
10. 松田千春、板垣ゆみ、原口道子、森島亮、池田桂、新井玉南、奥山典子、木村英紀、清水俊夫.非侵襲的人工呼吸開始後の筋萎縮性側索硬化症患者の呼吸苦の変化と、関連する苦痛症状および臨床症状の検討.第42回日本神経治療学会学術集会、千葉
11. 木田耕太,清水俊夫,明神寛暢,浅野友梨,池田桂,川添僚也,森島亮,林健太郎,木村英紀,中山優季、高橋一司.気管切開下人工呼吸療法中のALS患者への適切な栄養療法確立に向けた持続血糖モニタリングと体組成分析.第42回日本神経治療学会学術集会,幕張.千葉,2024(11)
12. 中山優季,松田千春,原口道子,清水俊夫.気管切開筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者における病像の時代的変化. 第42回日本神経治療学会学術集会,幕張.千葉,2024(11)優秀演題セッション
13. 原口道子, 笠原康代, 松田千春, 小倉朗子, 板垣ゆみ, 中山優季.人工呼吸管理関連インシデントの発生状況に関する在宅と病院の質的比較. 第14回日本在宅看護学会学術集会,船橋,2024(11)
14. 板垣ゆみ、中山優季、原口道子、松田千春、小倉朗子、小森哲夫.難病患者における訪問看護師と利用者両側からの訪問看護のアウトカム評価、第14回日本在宅看護学会学術集会、2024.11(千葉)
15. 木田耕太,清水俊夫,森島亮,川添僚也,明神寛暢,池田桂,浅野友梨,木村英紀,林健太郎,篠塚一摩,吉本紅子,金子幸子,村山典子,瀬沼葵,小池清美,中山優季,髙橋一司. 筋超音波で多数の筋からfasciculationが検出されるALSは進行が早く体重減少・呼吸筋障害が目立つ.第54回日本臨床神経生理学会学術集会,札幌2024.10.24~26
16. 原口道子, 中山優季, 小倉朗子, 松田千春, 板垣ゆみ, 小森哲夫. 難病療養者の慢性期医療・療養支援を担う病床機能の検討 実践例による質的検討. 第12回日本難病医療ネットワーク学会学術集会.弘前,2024(10)
17. 千葉圭子,小倉朗子.難病相談支援センターに必要な組織構造・相談業務の質に関する自己評価の検討.第83回日本公衆衛生学会総会,202410.札幌市
18. 板垣ゆみ、中山優季、原口道子、松田千春、小倉朗子、小森哲夫.難病法制定後の在宅人工呼吸器使用患者支援事業の実績報告書からみた訪問看護の提供状況.日本難病医療ネットワーク学会、弘前、2024.10
19. Pamela.CA、B.Brooks. Nakayama Y etal. Survival time on tracheostomy – invasive ventilation(TIV) unchanged in two community-based longitudinal observational studies with increased survival time when NIV prescribed before TIV 2024 Annual NEALS Meeting October4-6
20. 板垣ゆみ,中山 優季,原口 道子, 松田千春, 小倉朗子,小森 哲夫. 難病患者による訪問看護のアウトカム評価.第29回日本在宅ケア学会学術集会, 2024.8 神奈川
21. 原口道子, 中山優季, 小倉朗子, 松田千春, 板垣ゆみ, 小森哲夫. 難病療養支援機関の連携の局面における取組み 重層的課題に対する実践の質的検討 . 第29回日本難病看護学会学術集会,日本難病看護学会誌,29(2),p96,2024.8,静岡
22. 板垣ゆみ、中山優季、原口道子、松田千春、小倉朗子、小森哲夫、難病患者における訪問看護師と利用者の両側からの訪問看護のアウトカム評価.第29回日本難病看護学会, 2024.8(静岡)
23. 小倉朗子,板垣ゆみ,原口道子,松田千春,中山優季,千葉圭子,小森哲夫:難病保健活動の自己評価と活動推進の要件,第29回日本難病看護学会学術集会,2024.8 静岡
24. 木田耕太,清水俊夫,明神寛暢,浅野友梨,池田桂,川添僚也,森島亮,林健太郎,木村英紀,宮崎千春,青山有紀,中山優季,高橋一司. 気管切開・人工呼吸療法中のALS患者では高血糖だけでなく低血糖も来たしやすい. 第20回日本神経摂食嚥下・栄養学会学術集会,愛知県、2024(8)
25. 浅野友梨,川添僚也,池田桂,木田耕太,原田明子,神足かおり,櫻庭佑香,青山有紀,松田千春,齊藤勇二,清水俊夫,高橋一司.パーキンソン病の口腔期・咽頭期の嚥下機能と認知機能の関連,第20回日本神経摂食嚥下・栄養学会学術集会豊明大会,愛知県,2024(8)最優秀演題賞
26. 松田千春, 清水俊夫,原口道子,森島亮,木田耕太,林健太郎,板垣ゆみ,小倉朗子,中山優季.筋萎縮性側索硬化症における経管栄養後の体重増加と生命予後の関連.第65回日本神経学会学術大会,東京,2024(5),東京,メディカルスタッフ優秀演題
27. 浅野友梨,和田隆秀,川添僚也,池田桂,木田耕太,原田明子,神足かおり,櫻庭佑香, 梅原花芽,早乙女貴子,青山有紀,内藤理恵,松田千春,齊藤勇二,清水俊夫,高橋一司.パーキンソン病の嚥下障害に関連する非運動症状の検討,第65回日本神経学会学術大会,東京,2024(5)
28. 木田耕太,森島亮,川添僚也,明神寛暢,池田桂,浅野友梨,木村英紀,林健太郎,篠塚一摩,吉本紅子,金子幸子,村山典子,瀬川葵,小池清美,中山優季,髙橋一司,清水俊夫.発症後早期に診断されるALSでは筋超音波で多数の筋からfasciculationが検出されやすい.第65回日本神経学会学術大会,東京,2024(5)
29. 林健太郎,松田千春,中山優季,木田耕太,原口道子,清水俊夫,小森隆司,高橋一司.筋萎縮性側索硬化症における体重減少と運動ニューロン以外への病変拡大の関連.第65回日本神経病理学会総会学術大会,山口県,2024(5)