口腔リハビリテーションは、病気や障害、加齢により動きが低下した口の機能の回復や、動かさず廃用してしまうことを予防する目的で一般的にも普及しています。口腔リハビリテーションというと口の中だけに思うかもしれませんが、顔の筋肉を柔らかくすることで表情をつくりやすくなったり、良い唾液を出すことで免疫力が向上したり、神経がたくさんある舌をマッサージすることで運動・感覚機能を維持・向上させたりと、全身の健康を守るための効果が確認されており、ぜひ日常のケアに取り入れてほしいと思います。
ここでは、大川歯科医院大川延也氏の口腔リハビリテーションをご紹介します。身体症状は人それですので、必要に応じて吸引ができるよう安全性を考慮して、気持ちよいと感じる力の入れ具合を目安にして実施しましょう。本人が気持ち良いと感じる強さで、肩や首、頭、顔をほぐしてから、口の周辺、口腔内のマッサージをすると良いでしょう。頬や舌はストレッチするようにマッサージしましょう。顔のマッサージ、口の中のマッサージ、粘膜ブラシを用いて口腔清掃をしながらのマッサージを動画に示しました。