平成28年7月8日
主催:都立神経病院RST(呼吸ケアサポートチーム)、都医学研難病ケア看護プロジェクト後援:小児総合医療センター・多摩総合医療センター
今や、換気療法の第一選択として、用いられることが多くなったNPPV(非侵襲的換気療法)。NPPV の登場によって、呼吸管理の考え方、患者のQOL もガラッと変わりました。
一方、子供から大人まで、神経筋疾患から呼吸器疾患、循環器疾患まで、幅広い対象に適応されることから、必ずしも装着すれば大丈夫、というものではあません。導入の見極め、維持に向けたケアの工夫など、NPPV 成功には、様々な要因が必要といえます。
そこで、今回小児神経筋疾患へのNPPV 療法の国内、世界的なオピニオンリーダーともいえる国立病院機構八雲病院から3 人の先生をお迎えして、NPPV 成功に向けたコツを伝授いただくセミナーを企画しました。
多くの方のご参加をお待ちしております